みなさん、今日はクリスマスイブ、いかがお過ごしですか?
本日は不動産情報の掲載です。
岡山市南区郡にて売り土地物件が出ました。
高台の上に位置しており、62坪の土地が450万円で手に入る。
生活環境は岡山市街地までは車での距離感ですが、バスも運行しております。
もちろんコンテナハウスの計画もご相談可能ですので、気になる方はお気軽にご連絡ください。
◇エスト・イノベーション株式会社
☎0120-31-4696
担当:片鍋
みなさん、今日はクリスマスイブ、いかがお過ごしですか?
本日は不動産情報の掲載です。
岡山市南区郡にて売り土地物件が出ました。
高台の上に位置しており、62坪の土地が450万円で手に入る。
生活環境は岡山市街地までは車での距離感ですが、バスも運行しております。
もちろんコンテナハウスの計画もご相談可能ですので、気になる方はお気軽にご連絡ください。
◇エスト・イノベーション株式会社
☎0120-31-4696
担当:片鍋
今年ももうあと1週間程ですね^^
年末はクリスマス、お正月とイベントが続きます。
お仕事も年末年始に向けてラストスパートという方が多いのではないでしょうか?
僕もそんな状態です。
今年一年通して日曜日は打ち合わせ等が多く有り難い曜日として使わせて頂きましたが、今月に入ってからは極力デスクワークの為に時間を空けさせて頂いてます。
今日は、年末最後の県外出張の為の契約書と土地売買、コンテナハウスの契約書の作成と、契約書類の作成が続きます。
意外とこの契約書の作成が時間がかかるんですね・・・
製本前に何回も誤字脱字の確認をしてしまい、なかなか製本までたどり着けません^^;
来年年明け一番から動く現場もありますので、おそらく休めるようで休めない年末年始になりそうですが、今年もあと少し、風邪や事故などお気をつけてくださいね^^
弊社では、コンテナハウスに関してのご相談を随時お受け致しております。
・コンテナハウスってどんなの?
・お金のことは?
・うちの敷地に建てられるの?
・コンテナプールって?
・コンテナハウスでアパート??
・コンテナハウスのデザインは?
などなど、何でもご相談ください。
弊社モデルハウスで実物を観て頂きながらご相談頂けるコンテナサロン、
完成予想イメージを明確にする3Dパースなど皆さんの
『解りにくい』を解消して参ります。
ESTは九州エリアに完全対応するため、『エスト・イノベーション 博多office』を開設予定です。
福岡県をはじめ九州地方の皆様、コンテナハウスをより身近に感じて頂けるよう
全力でお手伝いをさせて頂きます。
まだ時期は未定なのですが、九州地方でも『コンテナハウスはEST』。
お見知りおきください^^
また、一緒にコンテナハウスの世界を革新していける仲間を募集しています。
まだまだ未開の地が多いコンテナの世界、無限大の可能性を一緒に見つけませんか?
こちらのフォームからお申し込みください↓↓
■■■■■ コンテナハウスのご相談は ■■■■■
(EST INNOVATION Co,.Ltd.)
岡山県倉敷市東富井831番地3
☎0120-31-4696
前回はコンテナハウスの住宅ローン審査の基本的な部分に関して触れてみました。
今回はもう少し詳しく、掘り下げてみたいと思います。
先日のブログに書いたように、コンテナハウスを担保価値のある建物と、金融機関及び保証会社に認識してもらうことの重要性ですが、そもそも銀行と保証会社がなぜ違うの??
これは前回記載したイメージです。
では保証会社ってそもそもどんな仕組み??
みなさんはローンの申し込みで身近な銀行さん数社を訪ねますよね?
その中には、
①地方銀行
②信用金庫
③メガバンク
④JA
⑤政策金融公庫
⑥ネット銀行
といったような具合で、相談先の選択肢があり、それぞれの金融機関で特色などは違います。
それと同じように銀行もまた、この案件を担保保証してくれる保証会社を選択していくのです。
なぜならば、、、保証会社も数社あり、それぞれ特色が違う為、保証会社Aで融資非承認でも保証会社Bでは承認されるという事もあります。
私達一般エンドユーザーが銀行を選ぶ権利があるように銀行も保証会社を選んで案件により都合の良い保証会社と手を組んでいきます。
コンテナハウスの価値をきちんと評価し、きちんと融資が行われるように、エンドユーザー・銀行・保証会社が三位一体となり進めて行くというプロセスをご理解のうえ、金融相談を行ってくださいね。
では、次回には金融機関の選び方を個人の感想を含めて書いてみます。
今日はコンテナハウスを建てる際の、ローンの組み方をご紹介。
コンテナハウスを検討される方は様々な方がいます。
・住宅を建てたい人
・お店や事務所を建てたい人
・アパートを建てたい人
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
そんな皆さんが共通して考えなければならないポイント、それがローンに関してです!
自己用住宅を建てる際には【住宅ローン】を、お店や事務所、アパートなどを建てる際には【事業用ローン】と、扱いが分かれるという特性もあります。
では、どのようなことを知っておかなければならないのか・・・
まずは金融機関の融資(ローン)の仕組みを理解しましょう!
基本的には上の表のような仕組みで融資の審査を行っております。
申込人(そう、まさにこれから融資の相談をしようとしているあなたです!)が融資を受けたいという事を銀行窓口で担当の方と話をします。
おそらくみなさんの中ではここで行われる審査が全てとお思いかと思います。
が、しか~し!!!
銀行での相談の先にはもう一つの高い障壁が存在するのです。
一番右の【保証会社】。
実は銀行での審査にはこの保証会社がGOのサインを出さなければ通らないという性質が多いのです。
いくら銀行の担当者さんが「なんとか力になりたい!」と思っていても保証会社がnoと言えば審査は通りません。
では、この保証会社がどの辺を見て審査をするのか。
【個人収入】、【勤務先会社状況】、【個人借入の有無】、、、などなどの項目が有り、収入が低いのに希望の借入額が高いとか、家を建てたいのに新車をローンで買って間もないとか、状況を見てその過程の収支がおかしくならないように審査をしています。
そして上記のような『個人の信用情報』と別に『物件の担保価値』と言うものも審査基準になります。
ここでいう担保価値とは・・・簡単に言うと「ローンが払えなくなったら物件を売却して返済に充てられるの??」という事です。
※銀行は申込人へお金を貸す代わりに物件を担保に取ります。そして保証会社はその借り入れを保証する代わりに保証料を取ります。なので保証会社からしたら担保に取って換金できる物件でなければ意味がないのです。
さて、コンテナハウスというジャンルでの建築を検討していく際に一番肝な部分がココなのです!
銀行もしくは保証会社がコンテナハウスを「担保価値がある物件」と判断できるかどうか、、、
結論から申しますと判断できるように話を持っていくとなります。
では、長くなるので次回はこの続きからスタートしようと思います。
何部作かに分かれての読み切りになりますのでまた次回も覗いてくださいね。
海上貨物コンテナを住宅として使うという考えは、少し前までは実用的ではないようでした。
しかし、これらの鉄製箱型ユニットは、加速度的に、住宅として人気のある選択肢になりつつあります。
コンテナハウスは非常に汎用性があり、輸送が比較的容易で、躯体の耐久性を備えています。
スタジオサイズの小さな住宅から、いくつかのコンテナで贅沢な集合住宅に至るまで、何かを作り上げるためのビルディングブロックのようなものです。
そのシンプルな考えの際たるものが、このようにコンテナを1ユニット活用したタイプでしょう!
本当にこのような美しいコンテナハウスは目を惹かれます^^
弊社でもよく質問される、
「暑くないの??」
内部には断熱材をきちんと施工しましょう。
美しくシンプルな鉄の箱は、通常の住宅と何ら変わらぬ性能を持っています!
たくさんのコンテナハウスのデザインに携わり、色々なことを模索している最中ですが、初心に立ち返り、究極のシンプルを考えるのも良いのかもしれません。
あなたは、どんなコンテナをデザインしますか??
みなさんこんにちは!
『岡山県から世界へ発信するコンテナハウス』ESTのブログ更新です^^
今年も気づけばあっという間に12月です。
もう1ヶ月で2018年も終わりですよ・・・
今年もたくさんのコンテナハウスに関する提案をさせて頂きました。
ホームページやお電話、SNSなどでたくさんのお問い合わせを頂き、たくさんのご来店を頂き、本当に楽しく1年を送って参りました^^
有難うございます♪
今月も年末に相応しく、たくさんのコンテナハウスのご提案をさせて頂きます。
そして、年末~新年春先・・・いや、夏場くらいまでにかけて設置や施工がたくさん続く予定です。
更には来年には新規事業参入も画策しておりますので、何やかんやと忙しくなりそうで有り難いです^^
今後もますますコンテナハウスの勢いは加速していくのでしょうが、しっかり地に足付けて様々なご提案を行っていきますので、コンテナハウスのご相談はお気軽にお寄せ下さいね^^
フリーダイヤルは:0120-31-4696
弊社では、コンテナハウスに関してのご相談を随時お受け致しております。
・コンテナハウスってどんなの?
・お金のことは?
・うちの敷地に建てられるの?
・コンテナプールって?
・コンテナハウスでアパート??
・コンテナハウスのデザインは?
などなど、何でもご相談ください。
弊社モデルハウスで実物を観て頂きながらご相談頂けるコンテナサロン、
完成予想イメージを明確にする3Dパースなど皆さんの
『解りにくい』を解消して参ります。
ESTは九州エリアに完全対応するため、『エスト・イノベーション 博多office』を開設予定です。
福岡県をはじめ九州地方の皆様、コンテナハウスをより身近に感じて頂けるよう
全力でお手伝いをさせて頂きます。
まだ時期は未定なのですが、九州地方でも『コンテナハウスはEST』。
お見知りおきください^^
また、一緒にコンテナハウスの世界を革新していける仲間を募集しています。
まだまだ未開の地が多いコンテナの世界、無限大の可能性を一緒に見つけませんか?
こちらのフォームからお申し込みください↓↓
■■■■■ コンテナハウスのご相談は ■■■■■
(EST INNOVATION Co,.Ltd.)
岡山県倉敷市東富井831番地3
☎0120-31-4696
みなさんこんにちは!
『岡山県から世界へ発信するコンテナハウス』ESTのブログ更新です^^
本日も提案用の図面作製に没頭しております。
さて、午後から現地打ち合わせを行って参りましたコンテナカフェ計画。
極秘ですが、いよいよ弊社でのコンテナカフェ事業参入の兆しが見えて参りました♪
このチャンスはぜひ活かしたいところ・・・
今後様々な計画を検討していきながらですが、面白いスポットを作って参りましょう!
併せて弊社でのコンテナカフェ出店の際には一緒にカフェ運営を手伝ってくれる人を募集しますよ^^
その際は是非、お力を貸してくださいね~♪
弊社では、コンテナハウスに関してのご相談を随時お受け致しております。
・コンテナハウスってどんなの?
・お金のことは?
・うちの敷地に建てられるの?
・コンテナプールって?
・コンテナハウスでアパート??
・コンテナハウスのデザインは?
などなど、何でもご相談ください。
弊社モデルハウスで実物を観て頂きながらご相談頂けるコンテナサロン、
完成予想イメージを明確にする3Dパースなど皆さんの
『解りにくい』を解消して参ります。
ESTは九州エリアに完全対応するため、『エスト・イノベーション 博多office』を開設予定です。
福岡県をはじめ九州地方の皆様、コンテナハウスをより身近に感じて頂けるよう
全力でお手伝いをさせて頂きます。
まだ時期は未定なのですが、九州地方でも『コンテナハウスはEST』。
お見知りおきください^^
また、一緒にコンテナハウスの世界を革新していける仲間を募集しています。
まだまだ未開の地が多いコンテナの世界、無限大の可能性を一緒に見つけませんか?
こちらのフォームからお申し込みください↓↓
■■■■■ コンテナハウスのご相談は ■■■■■
(EST INNOVATION Co,.Ltd.)
岡山県倉敷市東富井831番地3
☎0120-31-4696
みなさんおはようございます。
『岡山県から世界へ発信するコンテナハウス』ESTのブログ更新です^^
本日の岡山県は雨模様ですね・・・
そんな中僕はこれから車を飛ばして佐賀県へ向かって参ります。
雨粒をしっかり弾きながら車が走ることでしょうね!
さて、各案件が年末に向けて一気にスパートをかけております。
それにより僕の予定もなんだかビッチリやることが埋まって参りますので、
なるべく早めの対応を心掛けなければと思う次第です・・・
お待ち頂いている皆様、気を長~くしてお待ち頂ければ^^;
弊社では具体的にイメージをして頂けるように3Dパースを活用しての打ち合わせを行っております。
コンテナハウスの面白さを一緒に探求しましょう!!
弊社では、コンテナハウスに関してのご相談を随時お受け致しております。
・コンテナハウスってどんなの?
・お金のことは?
・うちの敷地に建てられるの?
・コンテナプールって?
・コンテナハウスでアパート??
・コンテナハウスのデザインは?
などなど、何でもご相談ください。
弊社モデルハウスで実物を観て頂きながらご相談頂けるコンテナサロン、
完成予想イメージを明確にする3Dパースなど皆さんの
『解りにくい』を解消して参ります。
ESTは九州エリアに完全対応するため、『エスト・イノベーション 博多office』を開設予定です。
福岡県をはじめ九州地方の皆様、コンテナハウスをより身近に感じて頂けるよう
全力でお手伝いをさせて頂きます。
まだ時期は未定なのですが、九州地方でも『コンテナハウスはEST』。
お見知りおきください^^
また、一緒にコンテナハウスの世界を革新していける仲間を募集しています。
まだまだ未開の地が多いコンテナの世界、無限大の可能性を一緒に見つけませんか?
こちらのフォームからお申し込みください↓↓
■■■■■ コンテナハウスのご相談は ■■■■■
(EST INNOVATION Co,.Ltd.)
岡山県倉敷市東富井831番地3
☎0120-31-4696
みなさんこんばんは。
『岡山県から世界へ発信するコンテナハウス』ESTのブログ更新です。
現在、弊社HP内、コンテナページは絶賛リニューアル中です。
いつもお世話になっているホームページ会社さんのお力を借りて、
これまでよりもカッコよくをテーマにしております。
また皆さんのお目にかかれた暁には、
「ホームページ観てるよ」の人ことを頂けたら嬉しいです^^
有り難いことに少々案件過多気味ですが、もう少し余力を残しておりますので、
コンテナハウスのご相談はお気軽にお寄せ下さい^^
弊社では具体的にイメージをして頂けるように3Dパースを活用しての打ち合わせを行っております。
コンテナハウスの面白さを一緒に探求しましょう!!
弊社では、コンテナハウスに関してのご相談を随時お受け致しております。
・コンテナハウスってどんなの?
・お金のことは?
・うちの敷地に建てられるの?
・コンテナプールって?
・コンテナハウスでアパート??
・コンテナハウスのデザインは?
などなど、何でもご相談ください。
弊社モデルハウスで実物を観て頂きながらご相談頂けるコンテナサロン、
完成予想イメージを明確にする3Dパースなど皆さんの
『解りにくい』を解消して参ります。
ESTは九州エリアに完全対応するため、『エスト・イノベーション 博多office』を開設予定です。
福岡県をはじめ九州地方の皆様、コンテナハウスをより身近に感じて頂けるよう
全力でお手伝いをさせて頂きます。
まだ時期は未定なのですが、九州地方でも『コンテナハウスはEST』。
お見知りおきください^^
また、一緒にコンテナハウスの世界を革新していける仲間を募集しています。
まだまだ未開の地が多いコンテナの世界、無限大の可能性を一緒に見つけませんか?
こちらのフォームからお申し込みください↓↓
■■■■■ コンテナハウスのご相談は ■■■■■
(EST INNOVATION Co,.Ltd.)
岡山県倉敷市東富井831番地3
☎0120-31-4696
みなさんこんにちは!
『岡山県から世界へ発信するコンテナハウス』ESTのブログ更新です^^
先日は初めて福井県を訪問しての打ち合わせでした。
福井県はやはり日本海に面しておりますので海の風景を楽しみに車を走らせて参りましたよ^^
現在、各方面でお打ち合わせを数件進めておりますのは、コンテナハウスでカフェ!!
イメージパースを参考に・・・
木目の暖か味と白の壁のシンプルさに、コンテナの鉄骨をデザインとして取り込んだり、
遮熱&断熱の対策を行って、コンテナ外壁を表しで使ったりと、
いろんなアイデアを検討しております。
今回の福井県でもコンテナカフェを計画していくので、また進行状況をアップ出来る様に準備していきます♪
弊社では具体的にイメージをして頂けるように3Dパースを活用しての打ち合わせを行っております。
コンテナハウスの面白さを一緒に探求しましょう!!
弊社では、コンテナハウスに関してのご相談を随時お受け致しております。
・コンテナハウスってどんなの?
・お金のことは?
・うちの敷地に建てられるの?
・コンテナプールって?
・コンテナハウスでアパート??
・コンテナハウスのデザインは?
などなど、何でもご相談ください。
弊社モデルハウスで実物を観て頂きながらご相談頂けるコンテナサロン、
完成予想イメージを明確にする3Dパースなど皆さんの
『解りにくい』を解消して参ります。
ESTは九州エリアに完全対応するため、『エスト・イノベーション 博多office』を開設予定です。
福岡県をはじめ九州地方の皆様、コンテナハウスをより身近に感じて頂けるよう
全力でお手伝いをさせて頂きます。
まだ時期は未定なのですが、九州地方でも『コンテナハウスはEST』。
お見知りおきください^^
また、一緒にコンテナハウスの世界を革新していける仲間を募集しています。
まだまだ未開の地が多いコンテナの世界、無限大の可能性を一緒に見つけませんか?
こちらのフォームからお申し込みください↓↓
■■■■■ コンテナハウスのご相談は ■■■■■
(EST INNOVATION Co,.Ltd.)
岡山県倉敷市東富井831番地3
☎0120-31-4696