カテゴリー別アーカイブ: container house

コンテナハウスの初心に帰って

@https://offgridworld.com

海上貨物コンテナを住宅として使うという考えは、少し前までは実用的ではないようでした。

しかし、これらの鉄製箱型ユニットは、加速度的に、住宅として人気のある選択肢になりつつあります。

コンテナハウスは非常に汎用性があり、輸送が比較的容易で、躯体の耐久性を備えています。

スタジオサイズの小さな住宅から、いくつかのコンテナで贅沢な集合住宅に至るまで、何かを作り上げるためのビルディングブロックのようなものです。

@https://offgridworld.com

そのシンプルな考えの際たるものが、このようにコンテナを1ユニット活用したタイプでしょう!

本当にこのような美しいコンテナハウスは目を惹かれます^^

弊社でもよく質問される、

「暑くないの??」

内部には断熱材をきちんと施工しましょう。

美しくシンプルな鉄の箱は、通常の住宅と何ら変わらぬ性能を持っています!

たくさんのコンテナハウスのデザインに携わり、色々なことを模索している最中ですが、初心に立ち返り、究極のシンプルを考えるのも良いのかもしれません。

 

あなたは、どんなコンテナをデザインしますか??

建物の中にコンテナプール???

建物の中にコンテナプールなんて入りますか??

こんなお問い合わせから始まった今回のプロジェクト。

通常屋外に施工することを軸としているコンテナプールに対してのこの問い合わせは不覚にも意外な発想でワクワクした。

どのような建物なのか??

コンビニの跡なんだけれど・・・

搬入口の間口は??高さは??どう置くの??

などなど、頭の中を自身への疑問が駆け巡る中、電話での打ち合わせ。

色々聞いていった結果、実は一度お断りをさせて頂いたお話しでした。

しかし、クライアント様のとても残念そうな声が僕のチャレンジ精神に火をつけたのでした^^

金額的な部分や技術的な部分で嫌煙派たくさんありましたが、

クライアント様がそこまでコンテナに魅力を持ってくださっていたのだと思うと挑戦せずにはいられません!!

このプロジェクトはきっと弊社にとっても今後のモチベーションに繋がる気合の入る案件です。

やはりクライアント様のコンテナに対しての熱量が私達の会社を動かします!

そんな熱量あるクライアント様に対しての会社であり続けたいと思うと同時に、

このプロジェクトをしっかり計画して進めて参ります^^

 

来年から内装施工に入るくらいのスケジュールなので、また随時ご報告いたします!

 

弊社では、コンテナハウスに関してのご相談を随時お受け致しております。

・コンテナハウスってどんなの?

・お金のことは?

・うちの敷地に建てられるの?

コンテナプールって?

コンテナハウスでアパート??

・コンテナハウスのデザインは?

などなど、何でもご相談ください。

弊社モデルハウスで実物を観て頂きながらご相談頂けるコンテナサロン、

完成予想イメージを明確にする3Dパースなど皆さんの

『解りにくい』を解消して参ります。

ESTは九州エリアに完全対応するため、『エスト・イノベーション 博多office』を開設予定です。

福岡県をはじめ九州地方の皆様、コンテナハウスをより身近に感じて頂けるよう

全力でお手伝いをさせて頂きます。

まだ時期は未定なのですが、九州地方でも『コンテナハウスはEST』。

お見知りおきください^^

また、一緒にコンテナハウスの世界を革新していける仲間を募集しています。

まだまだ未開の地が多いコンテナの世界、無限大の可能性を一緒に見つけませんか?

こちらのフォームからお申し込みください↓↓

https://www.est-i.net/recruit

 

■■■■■ コンテナハウスのご相談は ■■■■■

エスト・イノベーション株式会社

(EST INNOVATION Co,.Ltd.)

岡山県倉敷市東富井831番地3

☎0120-31-4696

info@est-i.net

コスタリカに発見!!8台の次世代コンテナハウス!?

今日は世界のコンテナハウス事情の紹介。

場所はコスタリカ!!

@https://www.designboom.com/

(コスタリカってNewsの手〇君が歌の中で連呼していたが、場所がイマイチつかめない・・・)

この外観だけでもきれいにライトアップ計画がされていて美しいデザイン。

この感性豊かなコンテナハウスはコンテナを8本分使っている住宅らしい♪

@https://www.designboom.com/

内部はコンテナのコルゲートデザインを活かした白基調のシンプルなデザイン^^

見た目のインパクトを誘うコンテナハウス、やはりコンテナデザインはシンプルが美しい!

@https://www.designboom.com/

住宅としてのテイストだが、こんなオフィスもいいな♪

コンテナとコンテナの配列の間の空間をうまく利用してこんな大空間リビングにしてしまうのは、コンテナの魅力を存分に理解したデザイナーさんの勝利という感じですね^^

@https://www.designboom.com/

部屋が変われば造りも変えている、しかし変な主張を押し付けないシンプルなデザイン♪

@https://www.designboom.com/

コンテナ上部の屋上には人工芝を敷き詰めて屋上テラスを完成させた。

こんな眺めできっと優雅な時間が流れるのだろうな~。

@https://www.designboom.com/

こんなにシンプルに美しくコンテナデザインを活かした建物、やっぱりインパクトが強くて印象に残るな~、、、

と思っていると!!

@https://www.designboom.com/

この美しさの中にパッシブ要素を取り入れてデザインされている!!!

こんなにかっこよくてハイブリッドなコンテナハウス、いつか絶対建てたい!!

 

こちらのデザイナーさんのコンテナハウスから感じるのは、

『コンテナハウスの究極の美は、シンプルであること』

世界には本当にカッコよくて美しいコンテナハウスがたくさん存在します^^

 

弊社では、コンテナハウスに関してのご相談を随時お受け致しております。

・コンテナハウスってどんなの?

・お金のことは?

・うちの敷地に建てられるの?

コンテナプールって?

コンテナハウスでアパート??

・コンテナハウスのデザインは?

などなど、何でもご相談ください。

弊社モデルハウスで実物を観て頂きながらご相談頂けるコンテナサロン、

完成予想イメージを明確にする3Dパースなど皆さんの

『解りにくい』を解消して参ります。

ESTは九州エリアに完全対応するため、『エスト・イノベーション 博多office』を開設予定です。

福岡県をはじめ九州地方の皆様、コンテナハウスをより身近に感じて頂けるよう

全力でお手伝いをさせて頂きます。

まだ時期は未定なのですが、九州地方でも『コンテナハウスはEST』。

お見知りおきください^^

また、一緒にコンテナハウスの世界を革新していける仲間を募集しています。

まだまだ未開の地が多いコンテナの世界、無限大の可能性を一緒に見つけませんか?

こちらのフォームからお申し込みください↓↓

https://www.est-i.net/recruit

 

■■■■■ コンテナハウスのご相談は ■■■■■

エスト・イノベーション株式会社

(EST INNOVATION Co,.Ltd.)

岡山県倉敷市東富井831番地3

☎0120-31-4696

info@est-i.net

コンテナカフェ・・・やってみよう

みなさんこんにちは!

『岡山県から世界へ発信するコンテナハウス』ESTのブログ更新です^^

本日も提案用の図面作製に没頭しております。

さて、午後から現地打ち合わせを行って参りましたコンテナカフェ計画。

極秘ですが、いよいよ弊社でのコンテナカフェ事業参入の兆しが見えて参りました♪

このチャンスはぜひ活かしたいところ・・・

今後様々な計画を検討していきながらですが、面白いスポットを作って参りましょう!

併せて弊社でのコンテナカフェ出店の際には一緒にカフェ運営を手伝ってくれる人を募集しますよ^^

その際は是非、お力を貸してくださいね~♪

 

弊社では、コンテナハウスに関してのご相談を随時お受け致しております。

・コンテナハウスってどんなの?

・お金のことは?

・うちの敷地に建てられるの?

コンテナプールって?

コンテナハウスでアパート??

・コンテナハウスのデザインは?

などなど、何でもご相談ください。

弊社モデルハウスで実物を観て頂きながらご相談頂けるコンテナサロン、

完成予想イメージを明確にする3Dパースなど皆さんの

『解りにくい』を解消して参ります。

ESTは九州エリアに完全対応するため、『エスト・イノベーション 博多office』を開設予定です。

福岡県をはじめ九州地方の皆様、コンテナハウスをより身近に感じて頂けるよう

全力でお手伝いをさせて頂きます。

まだ時期は未定なのですが、九州地方でも『コンテナハウスはEST』。

お見知りおきください^^

また、一緒にコンテナハウスの世界を革新していける仲間を募集しています。

まだまだ未開の地が多いコンテナの世界、無限大の可能性を一緒に見つけませんか?

こちらのフォームからお申し込みください↓↓

https://www.est-i.net/recruit

 

■■■■■ コンテナハウスのご相談は ■■■■■

エスト・イノベーション株式会社

(EST INNOVATION Co,.Ltd.)

岡山県倉敷市東富井831番地3

☎0120-31-4696

info@est-i.net

コンテナハウスの付帯工事って??

みなさんこんばんは!

岡山県から世界へ発信するコンテナハウス』ESTのブログ更新です^^

 

本日の内容は【コンテナハウスの工事での付帯工事】について・・・

私達はコンテナハウスのお話しを進めて行く過程で概算金額を概算御見積書として

提出させて頂きます。

この概算金額とは・・・?

①コンテナの金額が記載している

活用するコンテナのサイズや製造内容によって計画の柱となるコンテナの金額を記載します。

内装を全て施工した状態で製造する場合と、コンテナの鉄箱のみを製造する場合などで必要な金額が違いますよね。

 

②コンテナを現地へ搬入する際の費用を記載している

コンテナを製造後現地へ搬入する際に必要な、

輸送費用、設置作業費用、クレーン代金、工事にかかる諸経費を記載しています。

輸送費用は現地の立地や輸送距離により金額を確認してください。

設置作業費用は、設置作業の内容により難しい手のかかる作業には必要な金額が多くなります。

 

③付帯工事費用を記載している

この項目が今回お客様との話でしっかりご説明をさせて頂いた項目です。

主には、

基礎工事、給排水衛生工事、電気工事、住宅設備工事、サッシ工事などがここにあたります。

基礎工事費用は、平屋建てと複数階建て、傾斜地と平坦な土地では大きく変わりますし、基礎工事を行う工事車両が入れるかは入れないかでも金額は変わってきます。

給排水衛生工事も価格が大きく変わる要因の一つです。水道の大元が国道の向こう側にあり、水道を引っ張るだけで500万円近くかかったというケースもあります。通常のケースでも土地の条件によって50~100万円程度変わってしまうことはありますので、事前の現地調査は欠かせません。

住宅設備工事でもお風呂やトイレ、キッチンなど選ぶものやメーカー、グレードによって金額が大きく変わります。弊社のクライアント様では目安としては100万円~150万円程度の予算を組む方が多いですが、ここでも300万円ほどの予算を組む方もおられます。

このように付帯工事費用とは一口に言っても、行う内容や現地の状態によって金額が大きく変わってくる項目です。

多くのお客様は「だいたいでいいから教えて」と仰る方が多いのですが、ここばかりはやはり現地の状況を最低でも写真などで確認を行わなければ【だいたいの金額】すら出てきません。

 

コンテナハウスのご相談の際は是非、この辺りの状態や情報を揃えてご相談ください。

 

弊社では、コンテナハウスに関してのご相談を随時お受け致しております。

・コンテナハウスってどんなの?

・お金のことは?

・うちの敷地に建てられるの?

コンテナプールって?

コンテナハウスでアパート??

・コンテナハウスのデザインは?

などなど、何でもご相談ください。

弊社モデルハウスで実物を観て頂きながらご相談頂けるコンテナサロン、

完成予想イメージを明確にする3Dパースなど皆さんの

『解りにくい』を解消して参ります。

ESTは九州エリアに完全対応するため、『エスト・イノベーション 博多office』を開設予定です。

福岡県をはじめ九州地方の皆様、コンテナハウスをより身近に感じて頂けるよう

全力でお手伝いをさせて頂きます。

まだ時期は未定なのですが、九州地方でも『コンテナハウスはEST』。

お見知りおきください^^

また、一緒にコンテナハウスの世界を革新していける仲間を募集しています。

まだまだ未開の地が多いコンテナの世界、無限大の可能性を一緒に見つけませんか?

こちらのフォームからお申し込みください↓↓

https://www.est-i.net/recruit

 

■■■■■ コンテナハウスのご相談は ■■■■■

エスト・イノベーション株式会社

(EST INNOVATION Co,.Ltd.)

岡山県倉敷市東富井831番地3

☎0120-31-4696

info@est-i.net

3Dデザインパース:containerhouse

本日も図面製作に時間を充てております。

岡山県から世界へ発信するコンテナハウス』ESTのブログ更新です^^

 

海の見えるカフェ。

このところ図面製図をしていて思うのは、【コンテナ×カフェ】の競演が多いです。

コンテナハウスのオシャレで個性的な外観はそれだけで視覚的な効果が有ります。

これは私がデザイナーとしての目線で考えることですが、

コンテナハウスに大きな看板は合わないかな~と感じますね^^

コンテナハウスの外壁(波型のコルゲート鋼板)自体に看板のような効果があるので、

コンテナハウスの外観を損なわない程度の看板がカッコいいです!

内観もコルゲート鋼板を活かしたデザインでもカッコいいですよ^^

コンテナでカフェ開業、非常に魅力的です♪

弊社でもコンテナカフェ事業を検討計画中です^^

コンテナでカフェを運営したい方いませんか~??

どんどん進化していくコンテナハウスの活用法、打ち合わせをしながら楽しみが止まりませんね♪

 

弊社では、コンテナハウスに関してのご相談を随時お受け致しております。

・コンテナハウスってどんなの?

・お金のことは?

・うちの敷地に建てられるの?

コンテナプールって?

コンテナハウスでアパート??

・コンテナハウスのデザインは?

などなど、何でもご相談ください。

弊社モデルハウスで実物を観て頂きながらご相談頂けるコンテナサロン、

完成予想イメージを明確にする3Dパースなど皆さんの

『解りにくい』を解消して参ります。

ESTは九州エリアに完全対応するため、『エスト・イノベーション 博多office』を開設予定です。

福岡県をはじめ九州地方の皆様、コンテナハウスをより身近に感じて頂けるよう

全力でお手伝いをさせて頂きます。

まだ時期は未定なのですが、九州地方でも『コンテナハウスはEST』。

お見知りおきください^^

また、一緒にコンテナハウスの世界を革新していける仲間を募集しています。

まだまだ未開の地が多いコンテナの世界、無限大の可能性を一緒に見つけませんか?

こちらのフォームからお申し込みください↓↓

https://www.est-i.net/recruit

 

■■■■■ コンテナハウスのご相談は ■■■■■

エスト・イノベーション株式会社

(EST INNOVATION Co,.Ltd.)

岡山県倉敷市東富井831番地3

☎0120-31-4696

info@est-i.net

 

カフェ×コンテナ×デザイン

みなさんこんばんは!

岡山県から世界へ発信するコンテナハウス』ESTのブログ更新です^^

 

コンテナハウスとカフェの組み合わせは本当に相性が抜群!

まだまだ日本国内では印象が薄いコンテナですが、

弊社ではこの1年くらいでこんな事案も増えてます。

コンテナのデザイン性を取り入れたカフェ計画。

これが日本のカフェのベースに取り込まれたら・・・こんなにオモシロイ世界もないだろう・・・

コンテナの屋根上部分までカフェの客室スペースに取り込んでしまえば、収容客数増加も可能になり、カフェ事業としての収益性も向上する。

海の近くでカフェなんてコンテナのポテンシャルを最大級に生かした計画もオモシロイ!!

カワイイ~カッコいいまで、コンテナハウス×カフェの文化をこの岡山県から生み出そうではないか^^

 

弊社では具体的にイメージをして頂けるように3Dパースを活用しての打ち合わせを行っております。

コンテナハウスの面白さを一緒に探求しましょう!!

弊社では、コンテナハウスに関してのご相談を随時お受け致しております。

・コンテナハウスってどんなの?

・お金のことは?

・うちの敷地に建てられるの?

コンテナプールって?

コンテナハウスでアパート??

・コンテナハウスのデザインは?

などなど、何でもご相談ください。

弊社モデルハウスで実物を観て頂きながらご相談頂けるコンテナサロン、

完成予想イメージを明確にする3Dパースなど皆さんの

『解りにくい』を解消して参ります。

ESTは九州エリアに完全対応するため、『エスト・イノベーション 博多office』を開設予定です。

福岡県をはじめ九州地方の皆様、コンテナハウスをより身近に感じて頂けるよう

全力でお手伝いをさせて頂きます。

まだ時期は未定なのですが、九州地方でも『コンテナハウスはEST』。

お見知りおきください^^

また、一緒にコンテナハウスの世界を革新していける仲間を募集しています。

まだまだ未開の地が多いコンテナの世界、無限大の可能性を一緒に見つけませんか?

こちらのフォームからお申し込みください↓↓

https://www.est-i.net/recruit

 

■■■■■ コンテナハウスのご相談は ■■■■■

エスト・イノベーション株式会社

(EST INNOVATION Co,.Ltd.)

岡山県倉敷市東富井831番地3

☎0120-31-4696

info@est-i.net

コンテナでカフェを造ろう

みなさんこんにちは!

岡山県から世界へ発信するコンテナハウス』ESTのブログ更新です^^

先日は初めて福井県を訪問しての打ち合わせでした。

福井県はやはり日本海に面しておりますので海の風景を楽しみに車を走らせて参りましたよ^^

現在、各方面でお打ち合わせを数件進めておりますのは、コンテナハウスでカフェ!!

イメージパースを参考に・・・

木目の暖か味と白の壁のシンプルさに、コンテナの鉄骨をデザインとして取り込んだり、

遮熱&断熱の対策を行って、コンテナ外壁を表しで使ったりと、

いろんなアイデアを検討しております。

今回の福井県でもコンテナカフェを計画していくので、また進行状況をアップ出来る様に準備していきます♪

 

弊社では具体的にイメージをして頂けるように3Dパースを活用しての打ち合わせを行っております。

コンテナハウスの面白さを一緒に探求しましょう!!

弊社では、コンテナハウスに関してのご相談を随時お受け致しております。

・コンテナハウスってどんなの?

・お金のことは?

・うちの敷地に建てられるの?

コンテナプールって?

コンテナハウスでアパート??

・コンテナハウスのデザインは?

などなど、何でもご相談ください。

弊社モデルハウスで実物を観て頂きながらご相談頂けるコンテナサロン、

完成予想イメージを明確にする3Dパースなど皆さんの

『解りにくい』を解消して参ります。

ESTは九州エリアに完全対応するため、『エスト・イノベーション 博多office』を開設予定です。

福岡県をはじめ九州地方の皆様、コンテナハウスをより身近に感じて頂けるよう

全力でお手伝いをさせて頂きます。

まだ時期は未定なのですが、九州地方でも『コンテナハウスはEST』。

お見知りおきください^^

また、一緒にコンテナハウスの世界を革新していける仲間を募集しています。

まだまだ未開の地が多いコンテナの世界、無限大の可能性を一緒に見つけませんか?

こちらのフォームからお申し込みください↓↓

https://www.est-i.net/recruit

 

■■■■■ コンテナハウスのご相談は ■■■■■

エスト・イノベーション株式会社

(EST INNOVATION Co,.Ltd.)

岡山県倉敷市東富井831番地3

☎0120-31-4696

info@est-i.net

 

木材で囲まれたコンテナハウス!!?

みなさんこんにちは!

岡山県から世界へ発信するコンテナハウス』ESTのブログ更新です^^

今日はコペンハーゲンにある、オモシロコンテナハウスのご紹介。

そもそもコンテナハウスは世界基準で検討されている建築技法で、国内と海外を見比べると圧倒的に海外コンテナの事情が発達しているのです。

そんな中でも、弊社でも計画したことのあるこんな格好♪

@https://arcgency.com/

 

複数のコンテナを活用して更に木材と組み合わせたケース。

@https://arcgency.com/

頭の中はこんな感じで創造していったようです。

コンテナを両サイドに配置し、中腹部分を造作しているという非常に効率的で低燃費な設計^^

@https://arcgency.com/

内部は白を基調に統一されており、外観同様スタイリッシュ!!

発想次第で様々な面白い空間を造りだせるのがコンテナハウスの魅力ですが、このシュッとした都会はな色感・・・いいですね^^

 

このようにコンテナハウスの外壁を木材で覆うことで、建物の断熱性能を向上させたり、直射日光や自然雨水などが直接当たらず、建物の劣化を防ぐことにも繋がります。

躯体の保護も見込めますが、経年によるメンテナンスが少し楽になるかも・・・

 

今日はコペンハーゲンからちょっとしたコンテナハウスのヒントを頂戴しました♪

なお、明日から週末まで県外出張が続きます。

旅のレポートはまた次回^^

 

弊社では、コンテナハウスに関してのご相談を随時お受け致しております。

・コンテナハウスってどんなの?

・お金のことは?

・うちの敷地に建てられるの?

コンテナプールって?

コンテナハウスでアパート??

・コンテナハウスのデザインは?

などなど、何でもご相談ください。

弊社モデルハウスで実物を観て頂きながらご相談頂けるコンテナサロン、

完成予想イメージを明確にする3Dパースなど皆さんの

『解りにくい』を解消して参ります。

ESTは九州エリアに完全対応するため、『エスト・イノベーション 博多office』を開設予定です。

福岡県をはじめ九州地方の皆様、コンテナハウスをより身近に感じて頂けるよう

全力でお手伝いをさせて頂きます。

まだ時期は未定なのですが、九州地方でも『コンテナハウスはEST』。

お見知りおきください^^

また、一緒にコンテナハウスの世界を革新していける仲間を募集しています。

まだまだ未開の地が多いコンテナの世界、無限大の可能性を一緒に見つけませんか?

こちらのフォームからお申し込みください↓↓

https://www.est-i.net/recruit

 

■■■■■ コンテナハウスのご相談は ■■■■■

エスト・イノベーション株式会社

(EST INNOVATION Co,.Ltd.)

岡山県倉敷市東富井831番地3

☎0120-31-4696

info@est-i.net

 

コンテナを使った独立開業??

みなさんおはようございます。

岡山県から世界へ発信するコンテナハウス』ESTのブログ更新です^^

昨日は独立開業のご相談。

現在美容師としてご勤務のAさんですが、この度独立をしたいとのご相談でした。

そこでテナントを借りるよりもコンテナで店舗を構えたいという内容でした^^

ここまではよくあるお話しで、弊社としてもなにかお役に立てるのかな・・・というようなお話しなのですが、ここからがとっても肝心なことなのです。

このようなお話の時にまず、毎回お聞きすることは、

【なぜテナントではなくて店舗建築なのですか??】

【どのようにコンテナでの店舗建築をお考えですか??】

【コンテナでの店舗建築のメリット・デメリットはお考えですか??】

が必須の事項ですのでみなさんこの辺りはご計画の際に良く良く熟考ください!

 

では、これらを解説してみます。

①【なぜテナントではなくて店舗建築なのですか??】

テナントと店舗建築と比べた時に、圧倒的すぎるほどに「初期投資額」が違い、開業当初の不安定な時期にこの初期投資の額は後々大きく響く場合がたくさんあります。

潤沢な自己資金をお持ちであれば問題ないのかもしれませんが、そうでないケースの方が多いでしょうし、「これまでの会社でこれだけ売り上げたんだから独立しても大丈夫ですよ!」なんて考えている場合は非常に安易と言わざるを得ません。

特に後者の場合、私も営業マン時代を過ごしてきたのですが、これまでの会社の成績は何の意味も持たなくなります・・・悲しいですがこれまでの会社はあくまでこれまでの会社で、そこから先は自分の仕事を生み出す側にならないといけません。

この質問に対しての回答が的を得ていない限り僕は次のステップの質問へは進みません。

 

②【どのようにコンテナでの店舗建築をお考えですか??】

計画の段階にもよりますがと前置きをした上で、

この回答がスラッと出てこない場合は話を進めることは出来ません。

お金の事、プランの事、時期の事、全体計画の事・・・たくさんの要素がありますが、ご自身の考えをスラッと説明できないようでは中々計画は難しくなります。独立開業をしよう!そう決めたらまずすべきことはコンテナで建てることではなく【事業のゴール地点を決めてそこに向けての要素の逆算】だと思っています。

それらが整って初めて開業相談が始まります。

 

③【コンテナでの店舗建築のメリット・デメリットはお考えですか??】

これは・・・クライアントから業者に聞く事ではないの??

とお思いの開業希望の方、違います。

通常の家をコンテナハウスで、という話の場合はこちらに聞いて頂くことですが、開業となると話は別です。

ご自身がメリット・デメリットを把握して計画を立てなければなりません。

そしてここでいうメリット・デメリットはコンテナ自体の性能ではなく、コンテナを店舗として使った際、自身の事業にどう影響を与えるかという事です。

 

上記3項目だけでも相当考えていかなければなりませんし、意地悪なようですがここが整わなければ弊社では簡単にコンテナをお売りできません。しかし、誤解して頂きたくないのは、僕はコンテナでの開業は賛成派という事です^^

僕自身もテナントなんか借りずに独立し、2年間自宅のお部屋にパソコン置いて、2年後にこのオフィスを建てた人間ですのでその恩恵も知っておりますし、その苦労も理解しております。

その上で、これには僕なりのポリシーが有り、

【僕に説明説得できない事業内容では、金融機関の担当者の方を口説けません!!】

上記の3項目も全てはここに繋がります。

事業を始める時や事業を継続しているとき、どこかのタイミングで金融機関さんとのつながりが必要になります。実家がたくさんお金を出してくれる・周りがいっぱいサポートしてくれる人は問題ないのでしょうが、ご自身で、ご自身の力で事業を始められる方は、シビアですがここを誰にも負けない内容に整えて息をするのと同じくらいに説明が出来なければなりません。これが出来ないようでしたらそもそも事業を継続がどうなんだろう??となるとおもいます。

誤解が有ってはいけないので再度言いますが、

僕はコンテナを活用しての独立開業は賛成派です。独立するならまずは粛々とお金を貯めてからみたいな古典的な発想は面白くないです。いまは事業を行い・発信していくことが比較的ハードル低く出来る時代ですので、僕のような自由人がたくさん増えれば世の中もっと面白いものが増えるだろうな・・・と思ってもいます。

ですが、事業がコケてしまっては元も子もないですし、失敗して頂きたくないんです・・・

事業を計画しても、いつどうなるかは誰にもわからないので確実な成功の道はないと思いますが、【成功の概念】と【要素の解決方法】はぶれないものを持っておいてください。

それが10年後に貴重な財産になっているのではないかと思いますので。

そして先日のAさん、大変に失礼で非礼な話ですが、上記の事がまだ整わず、夢が大きかったのでコンテナのお話しを一旦中断しました。

そしてまずは一緒に事業の計画を構想することから始めましょうというお話しを提案させて頂き、Aさんもこちらの意図を理解頂き、一つ一つ現実的な内容をこれからすり合わせることとなりました。

これから独立をお考えの方がおられましたら、このブログの一部分でも良いので読んでみてください。

コンテナを売るだけが弊社の役割ではないので、ちょっとしたご相談でもお寄せ下さいね^^

 

弊社では、コンテナハウスに関してのご相談を随時お受け致しております。

・コンテナハウスってどんなの?

・お金のことは?

・うちの敷地に建てられるの?

コンテナプールって?

コンテナハウスでアパート??

・コンテナハウスのデザインは?

などなど、何でもご相談ください。

弊社モデルハウスで実物を観て頂きながらご相談頂けるコンテナサロン、

完成予想イメージを明確にする3Dパースなど皆さんの

『解りにくい』を解消して参ります。

ESTは九州エリアに完全対応するため、『エスト・イノベーション 博多office』を開設予定です。

福岡県をはじめ九州地方の皆様、コンテナハウスをより身近に感じて頂けるよう

全力でお手伝いをさせて頂きます。

まだ時期は未定なのですが、九州地方でも『コンテナハウスはEST』。

お見知りおきください^^

また、一緒にコンテナハウスの世界を革新していける仲間を募集しています。

まだまだ未開の地が多いコンテナの世界、無限大の可能性を一緒に見つけませんか?

こちらのフォームからお申し込みください↓↓

https://www.est-i.net/recruit

 

■■■■■ コンテナハウスのご相談は ■■■■■

エスト・イノベーション株式会社

(EST INNOVATION Co,.Ltd.)

岡山県倉敷市東富井831番地3

☎0120-31-4696

info@est-i.net