カテゴリー別アーカイブ: container cafe

キャッシュレスはコンテナの世界にも!

こちらの商業施設は、黒く塗装した27台のコンテナが設置され、アパレルや、ビア、ビーガン向けのフードなどいろいろなものが売られています。

@https://www.manifesto.city/

この商業施設、なんと!

お支払いはクレジットカードかアプリのみで、完全キャッシュレスを実現。

さらに、イベントスペースとしても活用されていて、DJが曲をプレイしたり映画が上映されたりと、様々な人たちが集まるコミュニティになっている。

場所はプラハ本駅の近くだから、機会があればぷらっと行ってみてもいいかも。

広場や公園で行われるマーケットと違って、ひとつひとつのコンテナを覗いて回れるのは楽しそう。プラハで今、注目すべき場所です!

@https://www.manifesto.city/

@https://www.manifesto.city/

コンテナハウスでお店 進行中

現在進行中の案件です。

真っ黒いコンテナハウス。

こちらは飲食店さんの店舗です。

コンテナハウスのデザインをする際に重要になるのは『色』。

そうです、つまり『color』です!

僕は初めに完全に自分の好みや趣味趣向を取り入れたデザインを提案します。

もちろんクライアント様が「こうしたい、ああしたい」というイメージを持っていて、それを再現してほしい!という内容でしたらその内容を再現します。

が、ほんの少し【ESTっぽさ】を取り入れます・・・

これはコンテナハウスのデザインに携わる端くれとして、「こいつに頼んだらこんなのが出てくるんだ~!」というものを持っておきたいからです。

言われた通りの物を造るのはそんない難しい作業ではありません。

しかし、それだけではわざわざ弊社に依頼をする意味はありません・・・

もちろん僕が提案する内容が必ずしもクライアント様の趣味と合致しないこともありますが、それはそれで、むしろそれが必要なんだと思います。

クライアント様の感性が〇、僕の感性が●とすると、

「〇と思っていたけど、なるほど、●という選択肢もあるんだな」

と感じ、〇と●を比較検討した上で〇を造るということが大切だと思っています。

僕が良く打ち合わせの際にお伝えすることは、

「僕たちはカメレオンみたいなものです。10人のお客さんが居れば10通りの感性を持ちます。」

「なので、あなたとの打ち合わせの時には、あなたの考えや想いで僕たちを染めてください。」

これはとにかく対話を重視したいという想いからです。

コンテナハウスのことや、ご家庭の事など色々なお話しを通して見えてくるデザインもあるんです^^

なので、これからもたくさんの対話を大切にしてデザインに取り入れていきたいですね^^

 

さて、そんな対話の末の製図が今週もたくさん控えておりますので税図に熱中して参ります!(笑)

コンテナはコルゲートが似合う!

みなさんこんにちは!

このところのお打ち合わせでよく出るのは、

「コンテナの波上の壁を剥き出しにしたい」という内容です。

いわゆるコルゲート鋼板の事ですね^^

外観にコンテナ感を持たせるコルゲートは内部でもデザイン性を引き立ててくれます♪

特に店舗などでデザインすると、インパクトがあり、評判ですよ^^

天井や壁面など、お好きな個所にアクセントとして取り入れてみては如何でしょうか??

弊社ではこのようなイメージデザインをお造りしております。

ご計画の参考になさってみてください!

2019年はチームメンバーを募集からstart

みなさま、年始をいかがお過ごしでしょうか?

既に通常モードの方、明日から新年スタートという方、今年も一年頑張りましょう!

さて、弊社は明日より平常モードで運転です^^

軽い打ち合わせ等が有り、少しずつはオフィスに出ておりましたが、ようやく新年が動き出しますね^^

弊社としても今年2019年は、多くのプロジェクトが進む予定ですので、年末年始でなまった分、気を引き締めて行かなければ^^;

新年早々は9日~14日まで、県外施工の為岡山officeは不在が続きます・・・

 

新年早々ではありますが、事業規模拡大と新規事業参入に併せて、

・設計担当スタッフ

・営業担当スタッフ

を募集しております。

詳しくはこちらから⇒https://www.est-i.net/recruit

更に、新規事業参入に伴い、カフェ事業のスタッフも募集していく計画ですが、こちらは少し先になります。

明日から始まる2019年もこれまで以上に皆様にワクワクするコンテナを提案していきますので、今年も引き続きよろしくお願い致します。

まだまだ未開の地が多いコンテナの世界、無限大の可能性を一緒に見つけませんか?

ミニマライズとコンテナハウス

最近『ミニマライズ』という言葉をよく耳にします。

これは住空間のみではない話ですが、

【大は小を兼ねる】という時代から、【小さい中に個性を】という考えに変化しつつあるのかもしれませんね。

このミニマライズという感性を住空間に落とし込むと、これほどまでにマッチするのか!というのがコンテナハウスと言うジャンルかもしれません。

コンテナハウスは駐車場1台分から住空間が造れるという発想です。

もちろん世帯構成や計画内容で広さを拡げる計画が可能ですが、みなさんの認識の中にあるのはこのようなイメージかもしれませんね。

 

では、このようなミニマライズを実現しているのはどのような人たちなのか??

①週末別荘感覚で使っちゃおう

②はじめは小さく将来大きく オフィス開業

③男には一人の空間・時間が必要なのさ! お庭にプライベートルーム

④いや、普通に住宅建てましたけど・・・♪

などなど・・・実に様々な活用方法があるわけです。

もちろんコンテナを何台も活用した大きな建築にも取り入れられつつありますが、このように小資本でも何かを始められるというのは、今の時代の流れに沿ったことかもしれません。

住宅として活用される方へのサポートはもちろんですが、僕が毎度想うことは、コンテナを使って独立される方の先見的な優位性を感じます。

まだまだこれから発展していくコンテナハウスですが、近い将来、通常の建築ジャンルに並ぶ可能性を大いに秘めております。

一般的になる前から、事務所やお店など、このコンテナをご商売に活用されるという発想は毎回共感します。

 

ミニマライズな認知度のコンテナハウスがいつか大きな枠で取り上げられるのが、今から楽しみですね。

コンテナハウスで自由な大人の社交場

現在考案中のコンテナバル。

20ftコンテナの集合体で各ユニットが各店舗となり、

中庭デッキがそれぞれを繋ぐ大人の社交場バル^^

こっちのコンテナではお酒を・・・

こっちのコンテナではお食事を・・・

中庭でお好みを持ち寄って談笑しながらちょいと一杯♪

コンテナハウスのデザインを最大限活かしたおとなの楽園。

 

あなたはコンテナハウスを、どう生かす??

12月はコンテナイメージパース製作に没頭中

師走という言葉の通り、今年も例年通りあわただしい12月になっております。

いや、例年以上に慌ただしい気がしております。

今月は県外出張を極力抑えて、オフィスにてコンテナ3Dパース作成に没頭しております。

コンテナハウスは駐車場一台分から検討できるユニット建築です。

しかし通常のプレハブとは一線を画す、スタイリッシュで革新的な建築です。

それを再現してクライアント様に1つでも解り易くお伝えしたい、ただそれだけなのですが、そこに時間を惜しみなく注ぎ込みます。

コンテナを再現するのに最も必要な波上の鉄板を再現するのにも何時間かかることか・・・(笑)

ですが、ここに僕の提案の全てを宿しているようなもので、

生み出す作品はまるで我が子同然です^^

弊社にプランニングをご依頼頂いたクライアント様には、全力でお応えさせて頂きます!

沢山ある【解りにくい】を一つでも多く解決して、コンテナハウスの実現を目指してくださいね。

あっという間に12月

みなさんこんにちは!

岡山県から世界へ発信するコンテナハウス』ESTのブログ更新です^^

今年も気づけばあっという間に12月です。

もう1ヶ月で2018年も終わりですよ・・・

 

今年もたくさんのコンテナハウスに関する提案をさせて頂きました。

ホームページやお電話、SNSなどでたくさんのお問い合わせを頂き、たくさんのご来店を頂き、本当に楽しく1年を送って参りました^^

有難うございます♪

今月も年末に相応しく、たくさんのコンテナハウスのご提案をさせて頂きます。

そして、年末~新年春先・・・いや、夏場くらいまでにかけて設置や施工がたくさん続く予定です。

更には来年には新規事業参入も画策しておりますので、何やかんやと忙しくなりそうで有り難いです^^

今後もますますコンテナハウスの勢いは加速していくのでしょうが、しっかり地に足付けて様々なご提案を行っていきますので、コンテナハウスのご相談はお気軽にお寄せ下さいね^^

フリーダイヤルは:0120-31-4696

弊社では、コンテナハウスに関してのご相談を随時お受け致しております。

・コンテナハウスってどんなの?

・お金のことは?

・うちの敷地に建てられるの?

コンテナプールって?

コンテナハウスでアパート??

・コンテナハウスのデザインは?

などなど、何でもご相談ください。

弊社モデルハウスで実物を観て頂きながらご相談頂けるコンテナサロン、

完成予想イメージを明確にする3Dパースなど皆さんの

『解りにくい』を解消して参ります。

ESTは九州エリアに完全対応するため、『エスト・イノベーション 博多office』を開設予定です。

福岡県をはじめ九州地方の皆様、コンテナハウスをより身近に感じて頂けるよう

全力でお手伝いをさせて頂きます。

まだ時期は未定なのですが、九州地方でも『コンテナハウスはEST』。

お見知りおきください^^

また、一緒にコンテナハウスの世界を革新していける仲間を募集しています。

まだまだ未開の地が多いコンテナの世界、無限大の可能性を一緒に見つけませんか?

こちらのフォームからお申し込みください↓↓

https://www.est-i.net/recruit

 

■■■■■ コンテナハウスのご相談は ■■■■■

エスト・イノベーション株式会社

(EST INNOVATION Co,.Ltd.)

岡山県倉敷市東富井831番地3

☎0120-31-4696

info@est-i.net

コンテナカフェ・・・やってみよう

みなさんこんにちは!

『岡山県から世界へ発信するコンテナハウス』ESTのブログ更新です^^

本日も提案用の図面作製に没頭しております。

さて、午後から現地打ち合わせを行って参りましたコンテナカフェ計画。

極秘ですが、いよいよ弊社でのコンテナカフェ事業参入の兆しが見えて参りました♪

このチャンスはぜひ活かしたいところ・・・

今後様々な計画を検討していきながらですが、面白いスポットを作って参りましょう!

併せて弊社でのコンテナカフェ出店の際には一緒にカフェ運営を手伝ってくれる人を募集しますよ^^

その際は是非、お力を貸してくださいね~♪

 

弊社では、コンテナハウスに関してのご相談を随時お受け致しております。

・コンテナハウスってどんなの?

・お金のことは?

・うちの敷地に建てられるの?

コンテナプールって?

コンテナハウスでアパート??

・コンテナハウスのデザインは?

などなど、何でもご相談ください。

弊社モデルハウスで実物を観て頂きながらご相談頂けるコンテナサロン、

完成予想イメージを明確にする3Dパースなど皆さんの

『解りにくい』を解消して参ります。

ESTは九州エリアに完全対応するため、『エスト・イノベーション 博多office』を開設予定です。

福岡県をはじめ九州地方の皆様、コンテナハウスをより身近に感じて頂けるよう

全力でお手伝いをさせて頂きます。

まだ時期は未定なのですが、九州地方でも『コンテナハウスはEST』。

お見知りおきください^^

また、一緒にコンテナハウスの世界を革新していける仲間を募集しています。

まだまだ未開の地が多いコンテナの世界、無限大の可能性を一緒に見つけませんか?

こちらのフォームからお申し込みください↓↓

https://www.est-i.net/recruit

 

■■■■■ コンテナハウスのご相談は ■■■■■

エスト・イノベーション株式会社

(EST INNOVATION Co,.Ltd.)

岡山県倉敷市東富井831番地3

☎0120-31-4696

info@est-i.net

3Dデザインパース:containerhouse

本日も図面製作に時間を充てております。

岡山県から世界へ発信するコンテナハウス』ESTのブログ更新です^^

 

海の見えるカフェ。

このところ図面製図をしていて思うのは、【コンテナ×カフェ】の競演が多いです。

コンテナハウスのオシャレで個性的な外観はそれだけで視覚的な効果が有ります。

これは私がデザイナーとしての目線で考えることですが、

コンテナハウスに大きな看板は合わないかな~と感じますね^^

コンテナハウスの外壁(波型のコルゲート鋼板)自体に看板のような効果があるので、

コンテナハウスの外観を損なわない程度の看板がカッコいいです!

内観もコルゲート鋼板を活かしたデザインでもカッコいいですよ^^

コンテナでカフェ開業、非常に魅力的です♪

弊社でもコンテナカフェ事業を検討計画中です^^

コンテナでカフェを運営したい方いませんか~??

どんどん進化していくコンテナハウスの活用法、打ち合わせをしながら楽しみが止まりませんね♪

 

弊社では、コンテナハウスに関してのご相談を随時お受け致しております。

・コンテナハウスってどんなの?

・お金のことは?

・うちの敷地に建てられるの?

コンテナプールって?

コンテナハウスでアパート??

・コンテナハウスのデザインは?

などなど、何でもご相談ください。

弊社モデルハウスで実物を観て頂きながらご相談頂けるコンテナサロン、

完成予想イメージを明確にする3Dパースなど皆さんの

『解りにくい』を解消して参ります。

ESTは九州エリアに完全対応するため、『エスト・イノベーション 博多office』を開設予定です。

福岡県をはじめ九州地方の皆様、コンテナハウスをより身近に感じて頂けるよう

全力でお手伝いをさせて頂きます。

まだ時期は未定なのですが、九州地方でも『コンテナハウスはEST』。

お見知りおきください^^

また、一緒にコンテナハウスの世界を革新していける仲間を募集しています。

まだまだ未開の地が多いコンテナの世界、無限大の可能性を一緒に見つけませんか?

こちらのフォームからお申し込みください↓↓

https://www.est-i.net/recruit

 

■■■■■ コンテナハウスのご相談は ■■■■■

エスト・イノベーション株式会社

(EST INNOVATION Co,.Ltd.)

岡山県倉敷市東富井831番地3

☎0120-31-4696

info@est-i.net